1. 駒の接触率は40%です。
駒の爪部が、ダクタイル鋳鉄管の外周面に接触する比率40% 以上であり、ダクタイル鋳鉄管にはソフトにタッチされ、管内面のモルタルライニングに与える影響をより少なくします。2. 駒・押ボルト間は球面です。
駒・押ボルト間が球面のために、あらゆる外力(地震・地盤沈下・ウォーターハンマー等)に継手部が順応すると共に、継手の許容曲げ角内での曲げ配管をしても、カミック40の性能が発揮されます。3. 駒の回転作用で離脱阻止力を得ます。
押ボルトを規定締め付けトルクでセットすれば、巾広の駒の回転作用で、強力な離脱阻止力が得られます。4. 押ボルト・駒は耐食合金です。
押ボルトと駒には、ニッケル、銅を含有している耐食合金ダクタイル鋳鉄を使用し、さらに押しボルトには酸化被膜処理、駒には焼入れ処理をしています。5. 施工は簡単です。
押ボルトは、T頭ボルトの数の半数であり、規定締め付けトルク(100N・m)で締め付けるだけで施工は簡単です。