先輩社員インタビュー
KURODITE CULTURE

- Iさん
- 2019年入社
- クロダイト工業株式会社 人事部
現在の仕事内容を教えてください。
私は人事部で、外国人実習生の管理、技能実習試験のための教育、英語と日本語の翻訳、通訳などを主にしています。
なぜこの会社に入社したのですか?
人事の仕事をしてみたかった事と英語、母国語が使える環境で働きたかったため入社しました。
入社前に不安はありましたか?
そして実際に入社してみてどうでしたか?
私が入社する前にもう既に知り合いがクロダイトで働いていましたので、色々と会社の話を聞いて仕事が始まるまでに楽しみにしていました。
実際に入ってみて作業手順書の翻訳を最初にしましたが、専門用語が多く、理解するのに時間がかかりました。しかし、上司に英語が通じる事や工場の人たちもわかりやすく丁寧に説明してくれたのでなんとか乗り切れました。
仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください。
最近実習生関係以外の仕事もよくするようになり、毎日違う業務をやっているので楽しいです。特に毎月に行われる安全祈願が印象的で、カトリック教である私が会社にある神社でお稲荷さんへの供物の準備などをしているのが面白いと感じています。外国人社員がこのような日本文化を直接に関わっていることはなかなかない事だと思います。
暑い時期に実習生の実技検定試験の練習をしていた時は大変でしたが、皆が試験に受かったのですごく達成感を感じました。

外国人として困った事がありますか?
相談に乗れる人がいますか?
自分の日本語が通じているかいつも気にしています。特にメールを送るときに必ず丁寧に書かないといけないので、いつも上司に相談して文法や表現を添削して貰っています。
一日のスケジュールを教えてください。
08:00 実習生の生活・仕事相談(夜勤者)
午前:社長、現場の役員たち等にメール、実習生への掲示物の作成、現場での作業説明、標準書の英訳、実習日誌の作成、実習生の依頼の対応
12:00 昼ごはん
午後:採用応募者と関係者の面接日程の調整、実習生の自転車の管理と準備、安全ミーティングへの参加、技能実習試験の練習と教育、実習生のファイルの整理
17:00 昼勤者の実習生の生活・仕事相談、帰宅
(頻度の高いものを抜粋)
これから挑戦してみたい仕事は何ですか?
アメリカ等の英語圏の国で新しい取引先との交渉に貢献したいと思っています。
終業後や休日は何をしていますか?
仕事終わってからジムに行ったり、買い物をしたり、映画やドラマを見たりしています。
休日は友達と遊んでいることが多いです。たまに旅行も行っちゃいます♪